ジャニス工業
ジャニス工業は洗面器やトイレなどの衛生陶器を生産している企業です。正式な会社名はジャニス工業(株)でロゴは「Janis」と表記されています。1935年に西浦製陶株式会社として業務を開始し、1967年には名古屋証券取引所二部に上場、1979年(昭和54年)に常磐西浦製陶(株)と愛知陶管工業(株)と合併するのをきっかけに現社名へと名称変更している。本社所在地は焼き物で有名な愛知県の常滑市にあり、同じ衛生陶器の製造メーカーであるイナックスも常滑市に会社があります。1996年にはINAXと資本・業務提携をする関係となっている。ジャニスが供給している便器の特徴としては「フロントスリム」があります。洋式便器で一番汚れがつきやすい手前の淵をスリムにした形状で、掃除をするときも拭き取りが容易になっている。水を流すときには「サイクロン洗浄」機能を導入しており、水流を渦巻きのようにすることでこびりつきにくくします。陶器の表面にも「Gコート」と呼ばれるコーディングがしてあり、汚れが付着しにくいようになっている。事業所は本社が置いてある中部地方を主として、東北から九州まで数多く存在する。2013年には上海ショールームを設け、中国への海外進出もしている。






























