アサヒ衛陶
アサヒ衛陶社は、トイレや洗面所に関する商品を製造する企業です。大阪府堺市に本社を置き、衛生陶器を主に、サニタリー方面での住宅設備機器を長年にわたり供給しています。アサヒ衛陶社の前身、丹司製陶株式会社が、1950年(昭和25年)に大阪市住吉区に立ち上がりました。1964年(昭和39年)には、「アサヒ衛陶株式会社」に社名を変更。1968年(昭和43年)に、附属器具を、1972年(昭和47年)に、洗面化粧台の生産を開始しました。2001年には、ISO9001認証を獲得。防汚便器を独自開発しました。衛生機器の製品では、水洗便器・便座・トイレカウンター・手洗器・簡易水洗/非水洗便器等を取扱っています。「衛生陶器」は、いわば暮らしの中でなくてはならない物です。毎日のお掃除がし易いデザイン、環境のことまで気配りした節水機能にこだわった商品を送り出しています。洗面機器の製品では、洗面化粧台・化粧鏡・洗面ボウルなどを供給しています。インテリアのように、「洗面ボウル」にも自分らしさや生活スタイルにこだわる風潮に対応し、様式やカラー、素材等、多様な製品を取り揃え、新しいサニタリー製品を展開しています。福祉機器の製品では、「生活ニーズに応じた住まい創り」を目指し、車椅子を利用している方の使い易さを追求した洗面化粧台や、身体の不自由な方の目線に立って設計された各種バリアフリー商品を扱っています。






























